1年生 総合 「演出家の大谷賢治郎さんをお迎えして―演劇って何?―」
1年生は文化祭でクラス演劇に取り組みます。
既に各クラスでその準備にとりかかっています。
そんな中、1年生の総合の授業では、演出家の大谷賢治郎さんをお迎えして講演をしていただきました。
まずはみんなとの関係をつくるためのアイスブレイク・・。
実はこうした活動でつくる良い関係が、演劇を良いものにしてくれるとのこと。
「演劇は、1人ではできないこと・・・。」「だから演劇をつくるときには、みんなの声を聴くことがとても大切・・・。」
クラスで演劇に取り組むうえで、是非生徒たちに大切にしてもらいたい言葉が大谷さんからたくさん語られました。
後半、大谷さんから生徒たちに「演劇って何だろう?」という問いが投げかけられました。
少し時間を取り、この問いについてクラスごとに話し合っていきました。
話し合いで出た「声」をクラスごとにまとめ、全体に伝えていきました。
文化祭が楽しみです!