3年生 数学 因数分解の仕組みをタイルで理解する

3年生の数学では因数分解を学習しています。

この回では因数分解を、タイルを使って理解を深めました。

「x^2」「x」「1」というタイルがそれぞれ決められた個数あり、バラバラに置いてあります。
それを綺麗な長方形になるように並べ替えます。
この縦横の長さが、因数分解の式になっています。


同様の問題を生徒たちに配信し、手持ちのPC画面内で並べ替えの問題に挑戦しました。

一人で粘り強く取り組む生徒もいれば、友達と相談しながら考える生徒もいるなど、パズルを解く感覚で挑戦していました。



この後の授業では、値のみで考えられるように、学習を進めていきました。

人気の投稿