3年生 国語 絵本『おおきな木』のテーマは?
3年生の国語です。
1学期は、絵本『おおきな木』から始まりました。
小さいころに読んだ人もたくさんいる中で、改めて読み直すと「悲しい…」「今読むと全然印象が違うね」という声があちこちから。

そして、この絵本が伝えたいメッセージを一言で表すなら?という問を班で話し合い、発表しました。

「誰を主人公とする?」
「これをハッピーエンドだと思うかどうかにもよるよね」
色々な意見やアイデアを出し合い、それを黒板に貼っていきました。
そこで出てきた葉は様々で、それについての班長の説明を聞きながら、「なるほど」という声も聞こえました。

次は、その言葉一つ一つの意味を、じっくり分析していきたいと思います。
1学期は、絵本『おおきな木』から始まりました。
小さいころに読んだ人もたくさんいる中で、改めて読み直すと「悲しい…」「今読むと全然印象が違うね」という声があちこちから。
そして、この絵本が伝えたいメッセージを一言で表すなら?という問を班で話し合い、発表しました。
「誰を主人公とする?」
「これをハッピーエンドだと思うかどうかにもよるよね」
色々な意見やアイデアを出し合い、それを黒板に貼っていきました。
そこで出てきた葉は様々で、それについての班長の説明を聞きながら、「なるほど」という声も聞こえました。
次は、その言葉一つ一つの意味を、じっくり分析していきたいと思います。