拡大委員長会がありました
2学期最後の拡大委員長会がありました。
今回は執行部から「YOUは何しに学校へ?」「YOUが参加したくなる授業とは?」という投げかけが事前にあり、
クラスごとにホームルームで話し合いをしました。

授業中に寝るのはありなのか?
迷惑というのはどの基準からなのか?
和光の自由ってどんな自由?
それぞれのクラスで色々な疑問が出され、そこから議論が発展していったようです。

「和光は先生だけでなく生徒も一緒に授業を作っている」
「みんながお互いを思いやる、言いたいことを言い合える、人権があることが自由」
「授業中の発言がなくても、意識を持って参加していれば一方的とは言わない」
クラスで出た意見も具体的に報告されました。
これから久しぶりの全校総会があります。
それに向けて、各クラスの現状や、話し合いの様子などが交流できたのではないでしょうか。
今回は執行部から「YOUは何しに学校へ?」「YOUが参加したくなる授業とは?」という投げかけが事前にあり、
クラスごとにホームルームで話し合いをしました。
授業中に寝るのはありなのか?
迷惑というのはどの基準からなのか?
和光の自由ってどんな自由?
それぞれのクラスで色々な疑問が出され、そこから議論が発展していったようです。
「和光は先生だけでなく生徒も一緒に授業を作っている」
「みんながお互いを思いやる、言いたいことを言い合える、人権があることが自由」
「授業中の発言がなくても、意識を持って参加していれば一方的とは言わない」
クラスで出た意見も具体的に報告されました。
これから久しぶりの全校総会があります。
それに向けて、各クラスの現状や、話し合いの様子などが交流できたのではないでしょうか。