3年生 総合学習 シアワセってなんだろう?
3年生の総合学習では、進路のもっと先、どんな人生を歩んでいくか、そんな大きな未来について考えていきます。
第1回目では、クラスの中で「シアワセ」だと思うこと、「フシアワセ」だと思うことを、大きな付箋に記入し、それを発表し交流しました。

シアワセは「おなかいっぱい食べること」「友達とバスケットをすること」「憧れの人に近づくこと」など…
フシアワセは「コロナ禍での制限」「友達に嫌われること」「前歯が折れたこと」など…

クラスごとに、とても和やかな発表会となりました。

次回、身近な人にシアワセ・フシアワセが何か、アンケートをとってくることになっています。
さて、どんな価値観に出会えるでしょうか。

第1回目では、クラスの中で「シアワセ」だと思うこと、「フシアワセ」だと思うことを、大きな付箋に記入し、それを発表し交流しました。
シアワセは「おなかいっぱい食べること」「友達とバスケットをすること」「憧れの人に近づくこと」など…
フシアワセは「コロナ禍での制限」「友達に嫌われること」「前歯が折れたこと」など…
クラスごとに、とても和やかな発表会となりました。
次回、身近な人にシアワセ・フシアワセが何か、アンケートをとってくることになっています。
さて、どんな価値観に出会えるでしょうか。